Espana & Italiana Bar hachi

たまたま偶然に見つけたこのお店、名前をHachiという。 8は自分にとって相性が良い数字だと思う。Apple Storeをデザインしたのはエイトインク。サンフランシスコに拠点を置くこの会社はまさに8と書く。 Two Rooms Grill | Bar もこの8がデザインし、好きなレストランのひとつ。 築60年の民家を改装したこの店はこじゃれた外観&店内なのに2階は掘りごたつな、とっても居心地の良い雰囲気。 料理は全て数百円。コストパフォーマンスが良くお酒との相性も抜群。 ランチは基本的にランチメニューのみなんだけど、無理を承知で通常メニューを出してもらってる。出せないものもあるから、今度は夜に行って金時芋のゴルゴンゾーラソースを食べよう。想像するだけで喉が鳴る。 クリスタルでできた極薄のビールグラスで飲む真っ昼間のビールは最高。シルクのような泡って言ったりするけど、この値段でこのクオリティは脱帽。 通いたくなるお店のひとつ。 hachi 関連ランキング:バル・バール | 小伝馬町駅、人形町駅、三越前駅

Posted at 11:43 pm on November 9, 2011 | Leave a comment | Filed Under: Uncategorized | Continue reading

プロカンジャンケジャン 赤坂

満を持して赤坂にあるケジャンの店に行ってきました。 カニ好きで、無類の「生」好き(笑)でもある私は、この日を心待ちにしておりました。 店内は周りのにぎやかな界隈とは打って変わって、ナチュラルなインテリアの店内。 ナチュラルな雰囲気の店内に黄金色というか真鍮色の食器が良いアクセントになっています。 さぁ、お待ちかねのケジャン。ケジャンには醤油ベースに漬けたカンジャンケジャンと唐辛子をベースにしたタレに漬け込んだヤンニョムケジャンと二つあるようです。 見てくださいこのカニみその輝き!何とも言えないオレンジ色。 ケジャンとはヤンニョムケジャンだと思っていた私、というより日本の韓国料理専門店にカンジャンケジャンを取り扱っている店はあまり多くないはず。 なんでかな〜。こんなおいしいもの今まで知らなかったなんて悔しい〜(笑) その他、アンコウ料理2品、出し巻き卵のようなケランチム、そしてだめ押しのカニみそと韓国海苔が乗ったビビンパ。 まぜまぜしていただきました。ここでアドバイス! カニの味を存分に楽しみたいならあまり混ぜない方が良いと思います。カニはもちろん海苔も塩味が効いていますから味を見ながら混ぜた方が良いと思います。 むしろ全く混ぜずに切り分けながら口に入れてもカニみそを舌で直接感じる事ができて良いと思います。 今回はお得なクーポンを使ってコース料理を頼みましたが、今度は活手長タコにも挑戦してみたいと思います。 プロカンジャンケジャン 赤坂店 (韓国料理 / 赤坂見附駅、赤坂駅、溜池山王駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0

Posted at 10:42 pm on February 7, 2011 | Leave a comment | Filed Under: Uncategorized | Continue reading

Top Rated

Categories